紅茶・コーヒー類
|
水で固く絞ったタオルでふきます。 生クリームやミルク入りのものは薄い洗剤液で。
古いシミはレモン片か酢でふくと効果的。
|
ジュース(果実汁)
|
汚れてすぐのときは、水かぬるま湯を含ませた布でふけば大丈夫。
シミが残る時はアンモニアか中性洗剤液で落します。
|
ビール・ワイン

|
水またはぬるま湯を、布か綿棒に含ませ、シミを吸いとるようにたたきます。
ぬるま湯でもだめなときは、アンモニアか中性洗剤液で落しましょう。
|
卵

|
白身は洗剤液でたたき出すように。 黄身はベンジンなどで脂肪分を取ってから、
白身と同じようにたたきます。 熱湯は蛋白質を取れにくくするので要注意。
|
ガム

|
ドライアイス、氷をあてて凍らせて、たたいて粉々にして取りましょう。
または、布製の粘着テープでくっつけてはがし、残った分は爪楊枝で根気よく取ること。
あとはアルコールかベンジンでふいておきましょう。
|
チョコレート

|
ティッシュペーパーでふいてから、ベンジンでたたいて脂肪分を取り、
さらに洗剤液でたたき出します。
|
アイスクリーム
|
粉末洗剤を山のように乗せ、ベトベトしたものを吸い取らせます。
乾いたらブラシではね除くか、掃除機の隙間ノズルで吸引します。
|
醤油・ソース

|
ティッシュペーパーでできるだけ吸い取り、洗剤を入れたぬるま湯でふきます。
古いシミはオキシドールで漂白。
|
カレー

|
水か湯で絞った布でたたきましょう。
落ちなければ毛糸洗い用の洗剤溶液でたたき出します。
|